1カ月当たりのガス代の平均額は、家族の人数によっても変わってきます。
1人世帯であれば、1カ月当たりのガス代は大体3,000円~3,500円程度が平均となります。一方で2人以上の世帯になると、ガス代負担はぐんとアップ。5,000円~6,000円がおおよその平均値となります。
1人暮らしのときには、それほど負担を感じなかったガス代も、家族の人数が増えることによって「大幅に増えた!」と感じてしまいがちです。生活スタイルが異なる人同士が一緒に生活することで、自然とガスを使用する機会も増えるのでしょう。火やお湯は、私たちの生活にとって非常に身近なものだからこそ、「無駄遣いをしているつもりはないのに、なぜだかガス代が上がってしまった」と感じるケースも多いのかも知れません。
一方で、家族の人数が2人以上に増えた場合には、ガス代に大幅な変動は生じないとも言われています。
たとえば子どもが生まれて2人家族から3人家族に増えたとしても、調理やお風呂の回数が急激に増えるわけではありません。家族の人数と共に、ガス代負担も緩やかに上昇していくイメージです。